本文へスキップ

石山テクノ建設株式会社はあらゆる構造物の補修・補強・耐震工事を通じてインフラを守る環境保全企業です。

TEL. 075-682-4377

〒601-8468 京都市南区唐橋西平垣町38番地1

小林一彦氏作品集 Part1 Vol.01〜10



(01)向日神社 祖霊社



(02)韓国 孫束満 氏家屋



(03)寿岳邸



(04)大窪橋(美里町)



(05)東照宮参道



(06)南禅寺門



(07)旧宮崎家住宅(青梅市)



(08)祠(知覧)



(09)竹富島の「御嶽」
 沖絹の石垣島の近くに、竹富島という魅力的な小さな島があります。
 この島には28 の「御嶽( うたき) 」があるそうです。
 このスケッチはそのなかの一つです。
 「御」は神の鎮座する聖なる場所の名称です。
 「御」には神様の記号である、注連 電や鳥居は元々はありません( 明治以降に付けられたものが数箇所あります)。 勿論案内板もありません。
 見る人が主観的に認識するしかないのです。
 従って島の訪問者によってその認識できる数は違ってきます。
 神が鎮座していそうな雰囲気を作り出す要素として、小さいながら奥行きがあること、囲みを感じさせる空間であることなどがあげられます。
 竹富島はサンゴ礁で出来た平たい島なので、高低での変化がありません。
 「御」の演出の装置は圧倒的に樹木が担っています。
 次には石灰岩です。
 台風常習地帯ですから、本土の鎮守の森にある大きな樹木は育ちません、その代わり相子などの亜熱帯の常緑樹が聖なる雰囲気を作り出しています。
 ここでは石灰岩も使われていて、いかにも神の住み家という雰囲気になっていますが、他の「御嶽」の中にはあまりに自然のままで判断に迷うところも多い のですが、そこがまた竹富島らしく素朴でいいところではないでしょうか。



(10)西芳寺川



→Part1 Vol.11〜20