2017春「六甲山最高峰」初心者登山コースで登山からの続編です。
今回の六甲山登山は、有馬温泉をゴールに登りました。
実は、前回の初心者ルートは通らず、全てその東側のルートで予定していましたが荒地山手前で右に曲がるのを見過ごして一部雨ヶ峠まで前回ルートを通ています^^;
ルートは「阪急芦屋川駅~鷹尾山~岩梯子~荒地山~(途中から前回ルート)~雨ヶ峠~東お多福山~石宝殿~一軒茶屋(今回は六甲山最高峰はパスして)~有馬温泉」です。
芦屋川駅と高座の滝までの中間ほどの【城山・鷹尾山を経て荒地山】道標を曲がります。
まずは、城山~鷹尾山~岩梯子を目指します。
分岐を城山・荒地山方面へ
鷹尾山でちょっと休憩。見晴らしがいいですね。
荒地山へと進みます。
荒地山の名称通り岩場が増えてきます宇。
途中、高座滝への分岐があります。
さぁ~ここで曲がるか直進するか運命の分かれ道。
もちろん直進します^^;
鉄塔の所で再びいい景色!
岩梯子に到着!
てっぺんの岩の下にある隙間を潜って通ります。
最上部は手足の掛りが浅いので結構きついです。
隙間は、人ひとりがやっと通れるほどなので、リュックは外して先に上に載せておいてからよじ登ります。
頑張って登ると、スッカと気持ちのいい景色が眼下に広がります。
いきなり飛び出してきてイノシシかと焦りましたぁ^^;
結構人なれした猫君で、このあたりの住人でなく住猫の様です。
上にはまだごっつい大きな岩が有って、ロープを頼りにファイトぉ~いっぱ~つで登ります。
荒地山山頂・・・までに曲がるつもりが山頂に出てしまいました。
戻ろうかとも思いましたが・・・ま、いいかぁで、・・・
そのまま進むと百合の花が見れました^^
前回初心者ルートへ合流
雨ヶ辻に到着
雨ヶ辻で、今回は東おたふく山へ向かいます。
緑の中の一輪の花が、とてもきれいです。
とても見晴らしのいい景色が続きます。
再生事業が行われています。
東おたふく山から、蛇谷北山→六甲山神社→一軒茶屋へ向かいます。
北山山頂がすぐ近くの様で、せっかくなので山頂へ。
芦屋市最高峰! 蛇谷北山840mです。
赤色のコントラストが目に映えます。
六甲神社に到着しました。
一軒茶屋を目指します。
途中トンネルを通りました。
手前に山道もありますが、ほとん使われていない様で、ここはトンネルを通るのが無難そうです。
西宮市と芦屋市をまたぎます。が、ジャンプはしません^^;
一軒茶屋に到着!
今回は六甲山山頂はパスして、いざ有馬温泉へ!
下りは初めは石畳ですが、その後は結構砂利道で-す。
なにやら、案内板がありますが・・・・
六甲最古のトンネル跡発見!
今回の登山もいよいよゴールに近づき、山アジサイが見送ってくれました。
ようやく山道を抜けました。
【虫地獄】と、・・・
【鳥地獄】
その昔、愛宕山のふもとではかつて3つの穴から温泉が湧き、発生していた炭酸ガスで鳥や虫が死んだため、いつしか土地の人々は鳥地獄、虫地獄、炭酸地獄と呼んでいました。今は石の標識だけが残っています。近づいても特に害はないようです。
目的地「有馬温泉」に到着!!
温泉は、金の湯に行きました。
足が、もぉ~~パンパン状態でしたが・・・
あぁ~~疲れが温泉にとけていく~~!
今回も1日たっぷりと六甲山を堪能できました!
続編はこちら⇒2017初夏「六甲山→有馬温泉へ登山でGO」その② 宝塚から縦走路コース